<連絡>

私なかじぃの Duolingo ID は、「nakajiNepal」です(tomojukuforduoはグループ登録のためのものですので、フォローから外してくださぃ!)

今日も一家和楽で非認知能力(いわゆる教科の直接的な点数・能力でなく、すべての土台とも言われる忍耐力・自制心・やりぬく力等)を上げよう!
成績UPはそれらと共にのみある! 大切な非認知能力の大部分を下げてしまうスマホの怖さを知ろう!
お風呂やトイレでスマホ、何故ダメ? 動画:スマホやめて何をするの?
子どものスマホが危険な脳科学的理由 上記動画8分過ぎから。
簡単な思考もできない(ご両親や周囲の言葉「今日はいろいろ勉強したしね」「今日はいろいろ勉強した、しね」と理解した子あり。また、ごんぎつねの話をどう理解してしまう子が多いかは有名)、母語の読み書きが拙い、そらに、能動的に何もする気がしない(受動的&刹那的な快楽に慣れすぎ=動画が典型例)、1つの失敗で落ち込みからなかなか回復しない、「親ガチャ」「学校ガチャ」という言葉を都合が悪いと多用する・・・となってからでは手遅れ。子どもは創造性の塊!失敗の上に成功が! スクリーンは、メリハリをもって使ってください!

予定

オンライン授業アプリは Google MEET になります。メールの送受信ができるようになっておいてください。

GWの予定は、少し下をご覧ください。

5/1

小学部 あり
中学部 I号館の授業 休講(希望者はII号館理数質問会へ)
中3理科 II号館

5/10(土)

13:00-17:00 + 19:00-21:00 小学部受験部J特訓(小5は16:00まで。希望者は17:00まで可能)
13:00-16:00 中学部j特訓(お出かけする人はそちらを優先してください。無いなら塾で勉強しましょう!)
19:00-21:30 中学部j特訓(中1は21:00解散)

5/11(日)

9:30-17:00 小学部受験部J特訓(小5は16:00まで。希望者は17:00まで可能)
13:00-16:00 中学部j特訓(お出かけする人はそちらを優先してください。無いなら塾で勉強しましょう!)
19:00-20:20 共通テスト英語講座
20:30-21:50  難関大英語